若松バプテスト教会は、日本のバプテスト教会の中で最も古い歴史を持つ教会の1つです。
最新情報

baptist

2023年3月26日 フィリピ信徒への手紙4章15~20節「他教会の働きのために」

パウロの伝道方法は仕事をしながら、福音を伝えるスタイルでした。パウロは子供の頃からの天幕作り、つまりテント作りの技術を生かして自分を支えたのです。そのパウロの伝道の働きによってフィリピ教会は生まれ、次第にパウロの働きを支 …

2023年3月19日 コリント信徒への手紙二9章6~15節「豊かに蒔くものは豊かに刈り取る」

今月はスチュワードシップで、本日は献金について話します。イエス様、そしてパウロは当時の常識である農業を通して人々に福音を教えました。 なぜ我々は献金をするのでしょうか。それは献金をすることにより、我々の心を神様に、そして …

2023年3月12日 使徒言行録2章44~47節「神礼拝の大切さ」

今月はスチュワードシップ月間として位置づけております。教会におけるスチュワードシップとは、神様からわたしたちに預けられたものを、責任をもって管理し、‘神の恵みに対する応答’をする行いであります。 今週は礼拝を捧げることに …

2023年3月5日 創世記1章24~31節「神が人に委ねた震災支援」

わたしたちが神様を思う時に、最初に考えるべき一つのことは神様の創造のわざです。わたしたちは神様に似せて、そのイメージに沿って造られました。それは神様が人に期待されたことに繋がり、今日の主題でもあります。「産めよ、増えよ、 …

2023年2月26日 ルカによる福音書4章31~37節「イエス様の力ある言葉」

その後イエス様はナザレから再びカファルナウムに移りました。その地でのイエス様の活動は、故郷ナザレと違って大きく広がりを見せていたのです。その地の会堂に集まるユダヤ人たちは、イエス様がお語りになる教えにとても感動していまし …

2023年2月19日 ルカによる福音書4章14~30節「故郷で受け入れられないイエス様」

イエス様は会堂(シナゴグ)で教え始めておられました。この当時の会堂は子どもたちの教育や、人々の祈りの場、そして礼拝の場所でもあったのです。また現在の公民館の役割をも担っていたのです。 エルサレムの神殿に集まることのできな …

2023年2月12日 マタイによる福音書7章7~12節「聖書に還(かえ)って」

今日のタイトルは今から500年前に宗教改革をスタートさせプロテスタントを成立させたマルティン・ルターのスローガン『聖書に帰れ』から採っています。この漢字を使ったのは、その都度、何度も離れても繰り返しかえるという意味を強調 …

2023年2月5日 ルカによる福音書4章1~13節「み言葉を正しく用いる」

イエス様は40日間、聖霊によって荒れ野の中を引き回され、悪魔の誘惑を受けられました。悪魔はイエス様を神の子と知りつつ、その道から引きずり降ろし、そしてこの人類救済計画を破壊してしまおうとしたのです。 イエス様はその間、何 …

2023年1月29日 コロサイの信徒への手紙3章12~17節「キリストにあって一つ」

日本バプテスト連盟は320あまりの教会によって構成されています。この「協力伝道週間」は「連盟の協力伝道の働きをおぼえ、他の教会・伝道所のために祈り、諸教会から献げられる『協力伝道献金』による働きを共有し、捧げる」ための週 …

2023年1月22日 ルカによる福音書3章15~22節「メシアであるイエス」

わたしたちバプテスト教会がこだわっていることはイエス様に倣い、イエス様の言葉に耳を傾けて、行動をすることです。 そのようなイエス様が従われたのがバプテスマのヨハネの言葉であり、その言葉によってイエス様はバプテスマを受けら …

1 2 3 46 »
PAGETOP
Copyright © 若松バプテスト教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.